++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
GPZ900R
ボアUP・ポート研磨でパワーアップ!
ビックラジエター・OILクーラーで熱対策も!
足回りもベストセッティングを求め進化中!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ZZR1100 D6です。
大柄な車体を軽量化しつつかっこよく!
超~軽いホイールで取り回しが"-(^-^)g"""
ハンドル周りもスッキリとスタイルUP!!
ラジポン&メッシュで抜群の操作性( ̄ー+ ̄)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
GPZ900R A15です。
フロントフォークはZRX用オーリンズを流用。
リアサスもオーリンズで走りもグーグー! グー!
キャブもTMR-MJNで加速もグーグー! グー!
フロントカウルに"キバ"が、ニョキニョキ(▼0▼)
カスタムパーツを多様するもバランスよく!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
サーキット走行をエンジョイする為のカスタム!!
マフラー・バックステップ・FRP外装・ブレーキホース etc …
と 転倒のダメージを軽減するクラッシュプロテクター(゜ー^*)
ナンバー付きです!
ツーリングもその気になれば・・・( ̄ε=‥=з ̄)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このXJRは、エンジンのオーバーホールから着手し
ボアUP・ポート研磨などエンジンを完調な状態にしたのち
足回りのカスタム、外装カスタムペイント、マフラー作成と
時間をかけて熟成させてきた車両です。
カスタムマシンにも掲載されました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
グッと大人のビッグスクーターに変身!
こだわりに磨きをかけて渋く決めてみました。
2本だしが目を引きます! ( 結構静かですよ )
これからもカスタムは進むそうです ( ̄ー ̄)v
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
74年式にこだわった Z1 です!
中古車を購入後フツフツとカスタム熱が!
乗るのがもったいないほど綺麗なバイクです。
ハンドルの角度、ケーブルの取り回しもこだわってます。
う~ん 渋~い v(^。^)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
フロント回りは、XJR1200より移植!
オートバイの特性を活かし素直なハンドリングを再現。
いつもどうり走ってるのに気が付くと
ペースが上がってると言う
TRXの弱点、フロント回りを改善した1台です!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このGPZ900Rは、GSX1100Rのホイールを移植した車両です。
( フロント ) 3.00-17・( リヤ ) 5.50-17
タイヤ選びの幅も広がりました。
何より後ろ姿にリッター車の迫力がでました!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++